社会の現状020 可惜身命(あたらしんみょう) こんにちは井原祐一です 前回は月日の経ち方についてお話しさせて頂きましたが、 今回は考え方の変化についてお話したいと思います。 まずはここまでご一読頂いた方に感謝申し上げます。 ありがとうございます! 社会の状況につい... 2020.08.25社会の現状
社会の現状019 兎走烏飛(とそううひ) こんにちは井原祐一です 前回は若い子への対応についてお話しさせて頂きましたが、 今回は月日の経ち方についてお話したいと思います。 会社に通っていると時がすぐに経ってしまいます。 起きて出勤→仕事して帰宅、食事してお風呂、... 2020.08.24社会の現状
社会の現状018 器用貧乏(きようびんぼう) こんにちは井原祐一です 前回は最近の新入社員についてお話しさせて頂きましたが、 今回は若い子の意見についてお話したいと思います。 前回に新入社員についてお話しましたが… みなさんはいったい何が足りないと思いますか? 「... 2020.08.23社会の現状
社会の現状017 謹厳実直(きんげんじっちょく) こんにちは井原祐一です 前回は意見を変えない人についてお話しさせて頂きましたが、 今回は最近の新入社員についてお話したいと思います。 私が組織に所属している頃、 新卒、中途を含め様々な若い人たちが入社して来ました。 私... 2020.08.22社会の現状
社会の現状016 時代錯誤(じだいさくご) こんにちは井原祐一です 前回は上の意見についてお話しさせて頂きましたが、 今回は意見を変えない人についてお話したいと思います。 私が組織に属している時に今の時代に合っていないものを 常に使い続けている企業もありました。 ... 2020.08.21社会の現状
社会の現状015 君子豹変(くんしひょうへん) こんにちは井原祐一です 前回は何も話さない人についてお話しさせて頂きましたが、 今回は上の意見についてお話したいと思います。 組織に属して働いていると上の意見は絶対です。 2週間掛けて構築してきたプロジェクトも鶴の一声で... 2020.08.20社会の現状
社会の現状014 維摩一黙(ゆいまいちもく) こんにちは井原祐一です 前回は結果しか見ない人についてお話しさせて頂きましたが、 今回は何も話さない人についてお話したいと思います。 前回までは変な上司に焦点を当ててきましたが 今回は最近の若者社員について少しお話いたします... 2020.08.19社会の現状
社会の現状013 試行錯誤(しこうさくご) こんにちは井原祐一です 前回は厳しい人についてお話しさせて頂きましたが、 今回は結果しか見ない人についてお話したいと思います。 日々仕事に取り組んでいると失敗することもあります。 ある一定の個人が失敗をおかした時、 多... 2020.08.18社会の現状
社会の現状012 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ) こんにちは井原祐一です 前回は世間体を気にする人についてお話しさせて頂きましたが、 今回は厳しい人についてお話したいと思います。 昔に比べて最近の企業に勤めているとコンプライアンス厳守や コーポレートガバナンスにがんじがらめ... 2020.08.17社会の現状
社会の現状011 面目躍如(めんもくやくじょ) こんにちは井原祐一です 前回までの10回は「IT講師とは」についてお話してきましたが 今回からの10回は「社会の現状」についてお話していこうと思います。 そのあとの10回は「起業するために」について記載を予定しています。 な... 2020.08.16社会の現状